書類は当事務所がすべて作成!
煩雑な書類作成・提出・申請後のフォローもしっかり行います
山内社会保険労務士事務所
スムーズな手続きでご負担は最小限に

お客様が必要とするアドバイスを行います

障害年金を申請する際に、書類の作成と提出のプロセスが煩雑で、挫折してしまう方も多くいらっしゃいます。経験豊富な実績をもつ社労士が、安心していただけるよう納得できるまでフォローいたします。

相談の際は電話やメールをご利用ください
Check!
愛知県初の『年金マスター』
障害年金を含めた年金相談は延べ1万件以上!老齢年金や遺族年金などにも精通しています
Point1

通院歴など、十分な調査の上申請を行います

よく「障害年金の申請は一発勝負!」といわれていますが、それは初診日の確定をしっかりしているかが大きく影響します。

初診日が「〇年〇月頃」と、あやふやな状態のまま申請すると、不支給となることも多く、2回目以降の申請も通らなくなってしまう場合があります。

病院への調査をしっかり行い、初診日が原因で不支給とならないように、慎重に手続きを進めてまいります。

Point2

難関の「病歴・就労状況等申立書

障害年金の申請では「病歴・就労状況等申立書」という書類を提出することとなっています。

これは、発症から現在に至って、通院歴、入院歴、治療内容、生活状況などを文章で書くもので、どのように書いたらよいか判断がつかない方が多くいらっしゃいます。

簡単に書きすぎて、しっかりと伝わらなかったり、逆に細かく書きすぎて収拾がつかなくなったりと、いろんな問題があります。

また「自分はそこまでひどい状態ではない」と、内容が主観的となり、現実には重い症状なのに、症状が軽いと伝わってしまうこともあります。

当事務所では、その病歴・就労状況等申立書の作成は、通院歴や生活状況をお聞きして、その場で提出用の文章を作成し、話し終えたときには完成しています。当事務所へご依頼いただく、大きなメリットのひとつです。

Point3

ほかの老齢年金や遺族年金などにも精通

当事務所代表の山内は、年金事務所(社会保険事務所)、市役所、金融機関での相談員として豊富な経験があります。

障害年金をもらい、年齢を重ねて老齢年金をもらえるようになった場合や、配偶者等が亡くなられて遺族年金をもらうようになった場合など、障害年金以外の年金と、どのような組み合わせで選択するかなど、お客様の状況に合わせた、一番有利となる個々のアドバイスをさせていただいております。

障害年金をもらえるようになったら終わり!というわけではなく、もらえるようになってからの相談手続きも、原則的に無期限・無料で行っております。

※有料となるものもありますが、その際には料金発生前にしっかりとご説明します。

お気軽にお電話でご連絡ください
0532-63-9332 0532-63-9332
9:00~18:00

料金

費用項目 費用
相談料・着手金

無料

※遠方の場合は交通費を請求します。

 

サービス内容 価格 備考

障害認定日請求

事後重症による請求

相談料・着手金は0円!
1)受給権発生時点の総支給額の
 2ヶ月分(6分の1の額)
2)10万円
1、2のいずれかの高い方の額。
障害認定日が遡及した
場合の請求
相談料・着手金は0円!
1)受給権発生時点の総支給額の
 2ヶ月分(6分の1の額)
2)初回振込額の15%相当
3)10万円
1、2、3のいずれかの高い方の額。
障害手当金が
支給された場合
相談料・着手金は0円!
1)障害手当金の決定額の10%
決定額の10%が10万円未満であっても決定額の10%。
額改定請求 相談料・着手金は0円!
1)額改定前後の年額の差額の20%
改定前後の差額にかかわらず20%・改定がなかった場合には手数料なし。
審査請求
~1度目の不服申立~
相談料・着手金は0円!
1)初回振込額の15%相当の額
2)12万円
1、2のいずれか高い方の額。
再審査請求
~2度目の不服申立~
相談料・着手金は0円!
1)初回振込額の20%相当の額
2)15万円
1、2のいずれか高い方の額。
再審査請求
審理代理出席
相談料・着手金は0円!
・日当30,000円+消費税
・交通費実費16,770円
 計 46,770円
着手金は0円、上記報酬が別途かかります。
年金更新 無料 当事務所は年金更新は無料で行います。

 

お気軽にお電話でご連絡ください
0532-63-9332 0532-63-9332
9:00~18:00
Access

所在地に関する情報をお求めの方はこちらからご確認ください

概要

店舗名 山内社会保険労務士事務所
住所 愛知県豊橋市南牛川1丁目21-17
電話番号 0532-63-9332
営業時間 9:00~18:00
定休日 土曜日 日曜日 祝日
最寄り 井原駅より車2分

アクセス

社労士へのご相談が初めてという方のために、サービス内容をはじめとした様々な情報をご紹介しています。その一環として所在地に関する情報も掲載していますので、お越しになる際は参考としてぜひご覧ください。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事